今日はやや肌寒い。小雨がふっている、静かな一日。ビデオ[BIT MAP]を観ながら家計簿を付ける。
最近平沢中毒が一段と進んだ。「名も知らぬ歌い手」の声に心を奪われてから十数年の年月が経つが、2~3年前までは私が愛したのは音楽だけだった筈だ。だからビデオ[ERROR]を私は買わなかった。[ERROR CD]で充分だと考えたからだ。音楽家の姿形がどうだろうが、酷薄な人でなしだろうが、歌さえ良ければ構った事ではなかったから。
なのに、ああなのに今の私ときたら、あの平沢進という人物が美しく思えるのだ。何てことだ。病気だ。自分と同じ位の背丈の、華奢な音楽家が美しいって?……う~ん、冷却期間を置く必要があるかも知れない。
しかし、「厳しいものは美しい」とは私の持論。険しく峻厳な山ほど遥かに望んで美しいものだ。嶺の雪は遠くから眺めるほどに白く輝く。音楽家としての厳しい姿勢が美しさを生んでいるのだろうし、そう己の正気を疑ったものではないかも。
え?ビデオ[ERROR]?モチロン今は死ぬほど後悔してますよ、ええ。(爆泣)(19990607)
最近平沢中毒が一段と進んだ。「名も知らぬ歌い手」の声に心を奪われてから十数年の年月が経つが、2~3年前までは私が愛したのは音楽だけだった筈だ。だからビデオ[ERROR]を私は買わなかった。[ERROR CD]で充分だと考えたからだ。音楽家の姿形がどうだろうが、酷薄な人でなしだろうが、歌さえ良ければ構った事ではなかったから。
なのに、ああなのに今の私ときたら、あの平沢進という人物が美しく思えるのだ。何てことだ。病気だ。自分と同じ位の背丈の、華奢な音楽家が美しいって?……う~ん、冷却期間を置く必要があるかも知れない。
しかし、「厳しいものは美しい」とは私の持論。険しく峻厳な山ほど遥かに望んで美しいものだ。嶺の雪は遠くから眺めるほどに白く輝く。音楽家としての厳しい姿勢が美しさを生んでいるのだろうし、そう己の正気を疑ったものではないかも。
え?ビデオ[ERROR]?モチロン今は死ぬほど後悔してますよ、ええ。(爆泣)(19990607)
Comments
Post a Comment